【やってみよう】牛乳パック ピョーン!
今日は「YouTube隊」プレゼンツ。
牛乳パックを使ったおもちゃのアイディアです。
<牛乳パック ピョーン!>


材料:牛乳パック(8〜9センチに切ったもの)・輪ゴム
道具:はさみ(お家の人と一緒に使いましょう)
※牛乳パックを材料の大きさに切るのは、大人が行う方が安全だと思いますが、
お子様の力量に合わせてお家の方がご判断ください。
1.赤い線のところに切り込みを入れます


2.輪ゴムをひっかけたら完成です

3.手で押さえてから離すとピョーンと飛びます
4.折り紙や色画用紙を牛乳パックに貼ったり、絵を描いたら素敵ですね!

作るのも簡単で楽しいですが、
飛ばしたものをキャッチしたり、目印に向かって飛ばしたり、遊び方も工夫できそうですね!
牛乳パックを使ったおもちゃのアイディアです。
<牛乳パック ピョーン!>


材料:牛乳パック(8〜9センチに切ったもの)・輪ゴム
道具:はさみ(お家の人と一緒に使いましょう)
※牛乳パックを材料の大きさに切るのは、大人が行う方が安全だと思いますが、
お子様の力量に合わせてお家の方がご判断ください。
1.赤い線のところに切り込みを入れます


2.輪ゴムをひっかけたら完成です

3.手で押さえてから離すとピョーンと飛びます
4.折り紙や色画用紙を牛乳パックに貼ったり、絵を描いたら素敵ですね!

作るのも簡単で楽しいですが、
飛ばしたものをキャッチしたり、目印に向かって飛ばしたり、遊び方も工夫できそうですね!
コメント
管理人のみ閲覧できます
2020-05-20 17:21 編集
コメントありがとうございます
再開における園の対応ですが、救援期間中に作成したマニュアルをもとに職員全員で予防にあたります。
第一報としてマニュアルの一部を後日お知らせする6月の保育計画(園の保護者のページにて更新)
の2ページ目に掲載させて頂きます。
マニュアルの概略を登園再開後お手紙でお知らせする予定です。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2020-05-21 15:23 hirotayori URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-21 15:36 編集
お返事ありがとうございます
コロナに立ち向かうには幼稚園とご家庭の連携がとても大切だと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
2020-05-21 16:05 hirotayori URL 編集